- HOME
- 予防接種
予防接種
小児の定期予防接種について
当院では、藤沢市と茅ヶ崎市の定期予防接種に対応しております。予約及びワクチンがあれば診療時間中の接種にも対応可能です。
茅ヶ崎市在住の方でも、特に当院の近隣にお住まいの方は対応が十分可能ですのでぜひ一度お電話をいただけると予定を立てさせていただきます。成人に関しては藤沢市のみの対応となります。
インフルエンザ予防接種について
2024年度のインフルエンザ予防接種は高齢者も含めて終了となりました。
インフルエンザの対応について
インフルエンザの初期に嘔吐が見られることがあります。まずは水分摂取に努めてください。
排尿が普段どおりみられてから服薬を開始してください。高熱時に異常行動がでることがまれにあるというお話があります。
これは現在のところタミフルによる可能性とインフルエンザによる可能性があり、わかっていません。
小学生高学年以上の方では、特に高熱の続く1~2日の間は急に外に飛び出したりせぬように家族のどなたかが注意しておいてください。
時々見えないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりというような行動が見られますが、あくまでも一時的なことが多く解熱後には消失することがほとんどです。
ただし長く続く痙攣、意識障害などは脳炎、脳症の可能性もありますので救急車を呼んだほうが対応が早いと思います。
インフルエンザ後の登園登校について
インフルエンザと診断されると自宅で隔離の対応をとらねばなりません。
隔離の解除については、発熱の翌日より5日間を経過し小学生以上は解熱後48時間以上、保育園児は解熱後72時間以上の経過が必要です。
もし早い時点で登校するとまだウイルスを排出し、他の児童さんたちに感染する機会を増やしてしまうと考えます。